1.車メーカー系
結構初年度が厳しめ。 できる人でも、800万でも良い方。
ただし、組合員で無くなると、1000万は軽く超える。※最初から管理職というのは無し。40手前位を希望することが多い。
R&D系だと初年度はもっと多くて、900万とか1000万とかある。
今、一番熱いジャンル。ただ、プラットフォームというより、個別メーカー対応になる。協調領域はなく、競争領域ばかり協調される。
2.その他メーカー系
イノベーション推進系は結構良い。 1200万とか普通にある。レンズや薄膜、医療など国際競争が激しく精密機器を扱う大手ほど良い。
将来性が高いが成果を出すまでに、時間がかかりそう。
3.国内ナショナルメーカー系
スペック重視で縦割り感が強い感じであるが、終身雇用志向なら良い。
900〜1200万とかある。
インフラ系やお堅い仕事が多いが案件規模もでかいので、でかく頑張りたい方はオススメ。
4.大手SI系
それほどよくない。
案件対策での求人なので、あまりエキサイティングではない。
5.中小SI系
全く良くない。
下請けの仕事や、PoCに付き合わされることが多い。
6.ベンチャー系
800〜1200万とかザラにある。
また、終身雇用を前提としていないため、成果を出せば、
短期間で昇給するので、自信がある方はオススメ。
また、個別メーカーによらないプラットフォームを指向したりできる。
7.通信キャリア系
800〜1400万と多め。
終身雇用ベースなのに、結構アグレッシブなところが、古いメーカーよりはあるので、面白めではあります。
8.商社系
900〜1200万と高め。
体育会系が好きな方が良いが、技術を理解してほしいと思うかたはオススメ感低め。
9.外資コンサル
戦略スキル高いと2000万とかある。
太く短くが信条のつもりならあり。ただし、社内抗争でも勝ち抜ける強いメンタルは必須。
ざっくりいうと、希望次第で方向感が変わりますが、AIやIoTを絡めたスキルを持った方で、戦略や企画に自信があるのであれば、結構な狩場なIoT業界ではないでしょうか。
オススメです。